
令和5年度成田4期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備第1工区工事
ただいま現場の方は終盤に差し掛かって来ております。 しかし構造物が残っていたり追加工事があったりとまだまだやることがたくさんあるので毎日頑張って作業しております。 工期も残り僅かとなって来ましたので完成に向けて最後まで安全第一で頑張りたいと思います。

令和5年度上郷地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備(中山間型)第1工区工事
用水路工及び排水路工は全体の9割完了してます。整地工においては表土均平が5割完了し、道路工は2割完了です。 現場も終盤に差し掛かっているので安全作業で完成を目指したいです。

長井市生涯学習プラザ大規模改修工事
今回は7-8月にかけての進捗状況をお伝えします。 学習プラザでは、今ある既存の屋根の上にもう一枚屋根をかける工事をしているのですが、新しく屋根をかける前に今ある既存屋根にさび止め塗装を施します。 夏ど真ん中なので、上からの太陽と下からの照り返しにジリジリとあぶられながらの作業にな...

令和5年度(債務負担行為)河川等災害復旧事業(現年災)5年災第3601号主要地方道米沢飯豊線道路災害復旧工事
『雪崩予防柵』を設置する作業が本格的に始まり、日々現場が進んでいます。 道路から見ると何をしているか全然見えませんが、道路の上ではこのような感じで工事が進んでいます。 今はドローンがあるので簡単に空撮もでき、良い時代になったとつくづく感じております。 さて、お盆ということで折り返...

モノレールに乗ってみました!(米沢飯豊線道路災害復旧工事)
米沢飯豊線道路災害復旧工事では、モノレールを使用して移動、資材を運んでいます。 モノレールを使う現場は珍しいので営業部で現場見学に行ってみました。その様子をお届けします。 高い所はあまり得意ではないので…ちょっと緊張しながら…いざ出発です。 上り始めました。 途中なだらかところも...

令和5年度成田4期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備第1工区工事
只今現場では、4班に分かれて基盤整地・用水路布設・排水路布設作業を同時進行で施工しております。 大雨が続き作業できない期間もありましたが、今のところ順調に施工しております。 通行止めのお知らせです。 現場沿いの市道五十川大土井線・西舘線の一部区間を7月22日から8月9日まで 用水...

長井市置賜生涯学習プラザ総合体育館大規模改修工事
この工事内容は体育館の既存屋根の上に新しい屋根をかけるかぶせ工法と、体育館の電灯設備、火災報知設備の改設です。 施設を一般の方々が利用しながらの工事になりますので、安全第一で工事を進めてまいります。ご協力よろしくお願いします。 現在は外部足場を組立中です。

令和5年度(債務負担行為)河川等災害復旧事業(現年災)5年災第3601号主要地方道米沢飯豊線道路災害復旧工事
『雪崩予防柵』を設置する場所まで、資材や人を運ぶモノレールが完成しました 。 測量の際は上まで徒歩で大変でした。 今後本格的に工事が始まります。 熱い夏になりそうです!!