
創立50周年記念式典並びに記念講演会開催
去る、4月8日(月)当社創立50周年記念のメイン事業である、記念式典並びに記念講演会を挙行いたしました。お陰様を持ちまして事業の集大成を、800名の皆様とともに迎えることが出来ましたことは、何よりの喜びでありました。ご参加いただきました皆様には、改めて心より感謝申し上げます。 さ...

創立50周年記念事業 原晋氏講演会のお知らせ
創立50周年記念事業として、青山学院大学陸上競技部監督の原晋氏をお迎えし講演会を開催いたします。たくさんのご来場お待ちしております。 お申し込み方法は、QRコード・FAX・メールになります。お申し込み詳細は、下記のパンフレットをご覧ください。 cb3715deccdf0a9563...

令和5年度雪に強いみちづくり事業主要地方道米沢飯豊線雪崩対策工事
当現場では先日完成検査を受け、無事に工事を終えることができました。 この工事はグライド(積雪の流れ)を抑止し、全層雪崩の発生防止を図るためのものであり、本工事によりさらに雪崩による通行止めがなくなり、安全に通行できるようになるかと思います。 工事期間中は片側交互通行にご協力いただ...

長井の中学生のための!キャリアフェスティバル
11月11日(土)旧長井小学校第一校舎にて、長井の未来の子どもたちへ向けて、キャリアフェスティバルが開催されます。 建設業の仕事って何をしているのかわかってもらえないことが多いです。 土木のイメージって…正直あまり良くありません。 でも、土木は人の役に立つ仕事です!! 建設業って...

創立50周年を迎えて「ごあいさつ」
平素は平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 小笠原建設株式会社は、本年11月1日に創立50周年を迎えました。この記念すべき50年という節目の年を迎えることができましたのも、これまでさまざまな形で支えていただきましたお客様、ご関係のみなさまのおかげであ...

令和4年度成田4期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業第5工区工事
現在現場では、全ての構造物の施工が完了し残るは表土整地のみとなっております。これからは天気との勝負になってきます。10月に入ってから雨の日が続き1週間程度ブルドーザーが動けない時もありました。天気予報を確認しながら天気の続く日を狙って一気に仕上げていきたいと思います。まもなく工事...

令和5年度雪に強いみちづくり(地債)主要地方道米沢飯豊線雪崩対策工事
(主)米沢飯豊線では雪崩対策工事が始まりました。 工事期間中の11月30日まで、片側交互通行の交通規制を行っております。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

「くるんと」へ木製おもちゃの贈呈式
長井市の遊びと学びの交流施設「くるんと」へ、当社創立50周年記念事業の一環として、「知育玩具」一式を寄贈致しました。当施設は、8月11日プレオープンを迎えます。 内谷市長と当社社長 内谷市長と当社社長、専務 地域と共に、おかげさまで50年。 小笠原建設は、これからも地域と共に 歩...

令和4年度成田4期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業第5工区工事
ただいま現場では田んぼの基盤整地と地下排水路の施工を行っております。雨の日が多く基盤の整地ができない時期が続きましたが、天気も良くなってきましたのでこれから巻き返していきたいと思います。 用排水路横断の為、市道草岡成田線の一部区間が8月10日まで全面通行止めとなります。ご不便をお...