
令和元年度(明許)災害に強いみちづくり事業(防災安全)主要地方道米沢飯豊線アンカー設置工事
白川ダム湖畔沿いに隣接する県道米沢飯豊線。 中津川地域や白川荘などへの主要道路になっています。 地面のズレが観測され今回アンカー工事により道路崩壊対策が取られました。

令和元年度成田1期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業(一般型)第4工区工事
4月から工事を開始し 11月26日に完成検査を受け、無事完成と認められました。 成田地区の皆様には、市道付近での作業時などご迷惑をお掛け致しましたが ご理解とご協力いただきましてありがとうございました。

令和元年度成田1期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業(一般型)第4工区工事
ただいま現場では、田んぼの表土を平に均す作業を進めております。 雨が降ってしまうと表土を平に均すことができないため天気の良い日を見計らって 作業を行っております。 まもなく完成となりますので事故の無いように最後まで安全第一で取り組んでいきます。

長井市役所新庁舎外構工事(第1工区)⑤
貯水槽にたまった水を排出するためのポンプの設置完了 貯水槽の浮き上がり防止で土被り60cm以上を確保するため、 残土、山砂、砕石の敷き均しが終わり施工が完了し検査も無事受けることができました。

令和元年度草岡地区1期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業(一般型)第2工区工事
4月より工事を開始して天候が思うように続く日ばかりではありませんでしたが、10月30日無事に完成検査を受けることができました。 草岡地区の皆様には、何かとご迷惑をお掛けいたしましたがご理解とご協力いただきましてありがとうございました。

令和2年度災害に強いみちづくり事業(自然災)主要地方道川西小国線法面保護工事
この工事は豪雨や雪災害等で崩落の恐れがある法面をモルタル吹付により法面保護をする工事です。 工事着工前 8月中旬、お盆明けからの施工で9月末完成の工事、事故もなく無事に終われました。 法面に下がりながら除草作業の状況 猛暑が続くなかで熱中症対策、害虫対策を行いながらの作業でした。...

令和元年度成田1期地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業(一般型)第4工区工事
ただいま現場では、整地工・管用水路工・管排水路工を進めております。7月の雨続きで作業が工程通り進みませんでしたが8月は天気の良い日が続いているのでこれから整地工の方もどんどん進めていく予定です。 連日30度を超える猛暑の中での作業なので、熱中症に注意しながら安全作業に努めておりま...

長井市役所新庁舎外構工事(第1工区)③
約500m3の雨水を貯める事が出来る貯留槽を2基設置する工事の 貯水槽を据え付けるための均しコンクリートの打設を行っています。 今回は2度目の打設 A槽のベースの打設を行っています。 打設状況 打設完了! お盆休み前の作業はこれでほぼ完了となります。 連休明けからいよいよこの上に...